
火曜日, 9月 29, 2009
土曜日, 9月 26, 2009
SEAT
昨日、今日は、セカイカメラでエアタギングしてました。
Tai子です。
家の近所で見つけたエアタグ(写真)には、知らない家の電球とかポットとかが
写ってました。 意味ねぇ~・・・
終いには知らないおっさんの写真エアタグを見つけてしまい、「地縛霊」とか追加タグしてしまいたい欲求でいっぱいに・・・。
拡張現実の話から、仮想世界の話へ。
というか、いつものSLの話。
そしていつものギャラリー巡りです。
Star JourneyというアートSIMの中で見つけたスカルプアート中心のギャラリー、
Edman Stern Gallery (Artists : Queen Edman, Hunter Stern)
Edman Stern (Star Journey SIM)
http://slurl.com/secondlife/Star%20Journey/43/209/392
※Edman Stern Gallery本店のSLURLはこちら
http://slurl.com/secondlife/Rosewoods%20Sunrise%20Shores/27/26/24

天からの光を浴びる天使の像
(光も含みだから、像というのかよく分かりませんが・・・)

メトロポリスに出てきそうなロボット(?)像

近くでまじまじと見てしまう。
なかなかすごい出来。
この他にもStar Journey SIMには、複数のアーティストによるギャラリーがあるので、
他も回ってみると面白いです。

お次は、
実際に販売されている車に試乗出来るSEAT社という
スペインを中心に自動車の販売を行っている企業のSIM。
SEAT auto emocion
http://slurl.com/secondlife/SEAT%20auto%20emocion/33/50/35

EXEOという名前の車。 高級車の部類ですね、きっと。

ショールームでは、各車の情報を見ることが出来ます。
知らない車ばかり。。。

片隅でレーシングスーツを発見。 早速ゲット。
そして、その横には意味ありげにスキューバセットも。 な、なぜこれが必要なんだ・・・

着替え完了。
服はいいとして、スニーカー風のシューズはどうなんでしょう。。。

目の前にコースが広がってます。
といっても実は狭いです。。。
ここでは、ブレーキテスト、ジグザグテスト、周回テスト、ジャンプテストを試すことが出来ます。


さっそく試乗。
マウスルックモードで車内を見てみる。
ハンドルとかメーターはしっかり作ってあるのに、フロントガラスがなぜか真っ黒。
なぜ透明にしない。。。
というわけで、後方視点のみの運転しかできませんw

こちらはジャンプテスト。
思いっきりギアを上げて、ジャーーーーンプ

成功すると、こんなドライビングライセンスもどきが表示されます。

せっかくなのでスキューバの格好にチェンジ。
近くの海で泳いでみた。



実はこのスキューバセットには意味があって、
この海底を使ったアドベンチャーゲーム「The Secret of The Unknown ABYSS」が
楽しめるらしいです。
ただし、SEATグループに参加する必要があるということだったので、今回は諦めました。
Tai子です。
家の近所で見つけたエアタグ(写真)には、知らない家の電球とかポットとかが
写ってました。 意味ねぇ~・・・
終いには知らないおっさんの写真エアタグを見つけてしまい、「地縛霊」とか追加タグしてしまいたい欲求でいっぱいに・・・。
拡張現実の話から、仮想世界の話へ。
というか、いつものSLの話。
そしていつものギャラリー巡りです。
Star JourneyというアートSIMの中で見つけたスカルプアート中心のギャラリー、
Edman Stern Gallery (Artists : Queen Edman, Hunter Stern)
Edman Stern (Star Journey SIM)
http://slurl.com/secondlife/Star%20Journey/43/209/392
※Edman Stern Gallery本店のSLURLはこちら
http://slurl.com/secondlife/Rosewoods%20Sunrise%20Shores/27/26/24

天からの光を浴びる天使の像
(光も含みだから、像というのかよく分かりませんが・・・)

メトロポリスに出てきそうなロボット(?)像

近くでまじまじと見てしまう。
なかなかすごい出来。
この他にもStar Journey SIMには、複数のアーティストによるギャラリーがあるので、
他も回ってみると面白いです。

お次は、
実際に販売されている車に試乗出来るSEAT社という
スペインを中心に自動車の販売を行っている企業のSIM。
SEAT auto emocion
http://slurl.com/secondlife/SEAT%20auto%20emocion/33/50/35

EXEOという名前の車。 高級車の部類ですね、きっと。

ショールームでは、各車の情報を見ることが出来ます。
知らない車ばかり。。。

片隅でレーシングスーツを発見。 早速ゲット。
そして、その横には意味ありげにスキューバセットも。 な、なぜこれが必要なんだ・・・

着替え完了。
服はいいとして、スニーカー風のシューズはどうなんでしょう。。。

目の前にコースが広がってます。
といっても実は狭いです。。。
ここでは、ブレーキテスト、ジグザグテスト、周回テスト、ジャンプテストを試すことが出来ます。


さっそく試乗。
マウスルックモードで車内を見てみる。
ハンドルとかメーターはしっかり作ってあるのに、フロントガラスがなぜか真っ黒。
なぜ透明にしない。。。
というわけで、後方視点のみの運転しかできませんw

こちらはジャンプテスト。
思いっきりギアを上げて、ジャーーーーンプ

成功すると、こんなドライビングライセンスもどきが表示されます。

せっかくなのでスキューバの格好にチェンジ。
近くの海で泳いでみた。



実はこのスキューバセットには意味があって、
この海底を使ったアドベンチャーゲーム「The Secret of The Unknown ABYSS」が
楽しめるらしいです。
ただし、SEATグループに参加する必要があるということだったので、今回は諦めました。
月曜日, 9月 21, 2009
Imagine plus & Imagine plus space1
シルバーウィークです。
ということで、家でスターオーシャン4ばっかりやってるわけにもいかないので、
近場の温泉にでも行ってみようと車を出したのですが、ものすごい渋滞。。。
恐るべしです、シルバーウィーク。
Tai子です。
結局、温泉は諦めて、川越の小江戸見物に変更しました。
とはいえ、小江戸もすごい人、、、 見たことのないNHK連続ドラマ「つばさ」とやらで有名になったかなにかで、平均年齢60以上の方々がぞろぞろみやげ物を物色されてました。
ある意味、シルバーウィークを満喫。
さて、MasoonさんのブログでアートSIMをオープンしたとの告知がされていたので、
気になっていたSIMへ行ってきました。
Imagine plus & Imagine plus space1
http://slurl.com/secondlife/Imagine%20plus/126/128/20

日本、海外含め、色々なタイプのアートが集まってます。
展示されてるのは全て上空ということで、テレポ先はだだっ広い海。
でも浅いので溺れることはないです。
よくテレポ先を間違えて溺れることが多いので、溺れることには慣れてますけどね。。。
看板をタッチしてテレポします。

Art Box
名画が3点。
それぞれの絵画の先に吸い込まれていくと ・・・
(この吸い込まれる作りは好きです)

うきゃーーーーーー
なんていう遊び(?)も出来ます。

あらよっと。

Shoji Kumakiさんのフォトギャラリー。
SSに写ってる方がそのShojiさん。 面白い写真(inworld)を撮るのが好きだとか。

横浜にいる気分にもなれます。

レモンさん作 ball room (Eternal Saga)
荘厳なお城
ダンスホールと、ギャラリー、 そして3階は燃えてますw


ギャラリーの中でも気に入った部屋を紹介。
makura
http://www.myspace.com/mizumakura

藤澤ユキさん
http://www.since-web.com/top.html
鉛筆画。 ちょっと怖い感じもするのは部屋の暗さのせいかな。

青ほおずき
http://ameblo.jp/nocturne-05
リアルの人形を近接したショット。

こちらはBarkさんの作品の中。
おっちゃんなに見てんの?

うひゃ・・・ なんかすごいの見てたのね・・・
これ以上は自主規制w なんかリアルすぎてすごいです

危ないーー!! はやまるな!!
という声もむなしく、 あの橋の上の人をクリックすると・・・ (まあでも、すぐに次の人がわいてくるんだけども)

うぎゃー

うぎょーー

楽しい(?)SIM巡りでしたー
ちゃんとアートを楽しみましょう。。。 パシャパシャ(ビート板で遊ぶTai子)
ということで、家でスターオーシャン4ばっかりやってるわけにもいかないので、
近場の温泉にでも行ってみようと車を出したのですが、ものすごい渋滞。。。
恐るべしです、シルバーウィーク。
Tai子です。
結局、温泉は諦めて、川越の小江戸見物に変更しました。
とはいえ、小江戸もすごい人、、、 見たことのないNHK連続ドラマ「つばさ」とやらで有名になったかなにかで、平均年齢60以上の方々がぞろぞろみやげ物を物色されてました。
ある意味、シルバーウィークを満喫。
さて、MasoonさんのブログでアートSIMをオープンしたとの告知がされていたので、
気になっていたSIMへ行ってきました。
Imagine plus & Imagine plus space1
http://slurl.com/secondlife/Imagine%20plus/126/128/20

日本、海外含め、色々なタイプのアートが集まってます。
展示されてるのは全て上空ということで、テレポ先はだだっ広い海。
でも浅いので溺れることはないです。
よくテレポ先を間違えて溺れることが多いので、溺れることには慣れてますけどね。。。
看板をタッチしてテレポします。

Art Box
名画が3点。
それぞれの絵画の先に吸い込まれていくと ・・・
(この吸い込まれる作りは好きです)

うきゃーーーーーー
なんていう遊び(?)も出来ます。

あらよっと。

Shoji Kumakiさんのフォトギャラリー。
SSに写ってる方がそのShojiさん。 面白い写真(inworld)を撮るのが好きだとか。

横浜にいる気分にもなれます。

レモンさん作 ball room (Eternal Saga)
荘厳なお城
ダンスホールと、ギャラリー、 そして3階は燃えてますw


ギャラリーの中でも気に入った部屋を紹介。
makura
http://www.myspace.com/mizumakura

藤澤ユキさん
http://www.since-web.com/top.html
鉛筆画。 ちょっと怖い感じもするのは部屋の暗さのせいかな。

青ほおずき
http://ameblo.jp/nocturne-05
リアルの人形を近接したショット。

こちらはBarkさんの作品の中。
おっちゃんなに見てんの?

うひゃ・・・ なんかすごいの見てたのね・・・
これ以上は自主規制w なんかリアルすぎてすごいです

危ないーー!! はやまるな!!
という声もむなしく、 あの橋の上の人をクリックすると・・・ (まあでも、すぐに次の人がわいてくるんだけども)

うぎゃー

うぎょーー

楽しい(?)SIM巡りでしたー
ちゃんとアートを楽しみましょう。。。 パシャパシャ(ビート板で遊ぶTai子)

日曜日, 9月 13, 2009
Arbre Monde
Tai子です。
久しぶりの冒険です。
キーワード Adventureで適当に検索してよさそうなところをぶらぶら。
そうやって見つけたのが、Arbre Monde。
でっかい木が目印の島。
Arbre Monde
http://slurl.com/secondlife/Arbre%20Monde2/112/20/25

海辺にソファが置かれていて、そこから上空の迷路へテレポート出来ます。
が、フランス語(かな?)の説明が理解出来ず、うろうろするだけだったので今度にします。。。
上空のことは忘れて、廃墟と化した街へ潜入してみます。

墓場発見。

ふふふ、地下への入り口を見つけました!!!
どんなお宝が隠されているのか・・・ どきどき。


一番奥まで進むと、鏡の中の魔法使い(多分)がいます。
お願い事を聞いてくれる、、、わけはないので、さっさと地上へ戻りましょう。

いよいよ本丸、大きな木へ入っていきます。

木の枝の上にはお城や綺麗な庭園があります。

この木ダンジョンのボス、岩石魔人(なぜ岩??)登場。
倒さないと帰れません(うそ)。

疲れたら空中庭園で休みましょう。

帰り際に、木の根元にいるスナフキンみたいな妖精さんを発見。
妖精 「意外と面白かったやろ? また来てや」
(もちろん、こんなことは言いません)
久しぶりの冒険です。
キーワード Adventureで適当に検索してよさそうなところをぶらぶら。
そうやって見つけたのが、Arbre Monde。
でっかい木が目印の島。
Arbre Monde
http://slurl.com/secondlife/Arbre%20Monde2/112/20/25

海辺にソファが置かれていて、そこから上空の迷路へテレポート出来ます。
が、フランス語(かな?)の説明が理解出来ず、うろうろするだけだったので今度にします。。。
上空のことは忘れて、廃墟と化した街へ潜入してみます。

墓場発見。

ふふふ、地下への入り口を見つけました!!!
どんなお宝が隠されているのか・・・ どきどき。


一番奥まで進むと、鏡の中の魔法使い(多分)がいます。
お願い事を聞いてくれる、、、わけはないので、さっさと地上へ戻りましょう。

いよいよ本丸、大きな木へ入っていきます。

木の枝の上にはお城や綺麗な庭園があります。

この木ダンジョンのボス、岩石魔人(なぜ岩??)登場。
倒さないと帰れません(うそ)。

疲れたら空中庭園で休みましょう。

帰り際に、木の根元にいるスナフキンみたいな妖精さんを発見。
妖精 「意外と面白かったやろ? また来てや」
(もちろん、こんなことは言いません)

土曜日, 9月 12, 2009
RealGeo2VirtualMap
今日は一日ぼーーーっとしてたような気がします・・
Tai子です。
かなり久しぶりにKeikoさんのライブを聴きに行きました。
なぜか忍者犬の格好してますが・・・

Keikoさんの持ってるギターって・・・、 私も持ってるギターゲームのものでは・・・

こちらも久しぶりなのですが、今日はLSLをいじってました。
まだおかしなところがあるかもしれませんが、題して「RealGeo2VirtualMap」というものを作ってみました。
Yahoo-Pipesの画面に緯度、経度を入力すると、連動してSecond Life内に設置した日本地図上の円錐ポイントが、その座標を指す(移動する)というしろものです。
地図のテクス自体、私がGoogle Mapから適当にコピッたものなので、
多少調整はしていますが、正確な座標を指すわけではありません。 あくまでテスト的なものなので。。
まずはこちらのYahoo-Pipesに緯度、経度(小数点3桁まではテスト済み)を入力して、
Run Pipeボタンを押してみてください。
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=793ea32a1fe61eff93bf97e008912b1c

すかさずこちらへ移動して、地図の上の赤い逆円錐の動きをみてみましょう。
http://slurl.com/secondlife/Hilling/176/21/902
大体この辺かな?というレベルの場所を指してくれます。
用意してるのが日本地図だけなので、それ以外の座標を入力してもエラーになります(なぜかSL内で制御してるので、地図の方でエラーが出ます)。

出来ればこれからモバイルのGPS機能で取得出来る座標をもらって来て、
この地図に表示させたり出来たら面白いかなと思ってます。
普通の携帯だとこの辺が使えそうなのですが、私はiPhoneユーザなのでどうしようかな。。。
http://lab.cirius.co.jp/index.php?GeoPlatformAPI
Tai子です。
かなり久しぶりにKeikoさんのライブを聴きに行きました。
なぜか忍者犬の格好してますが・・・

Keikoさんの持ってるギターって・・・、 私も持ってるギターゲームのものでは・・・

こちらも久しぶりなのですが、今日はLSLをいじってました。
まだおかしなところがあるかもしれませんが、題して「RealGeo2VirtualMap」というものを作ってみました。
Yahoo-Pipesの画面に緯度、経度を入力すると、連動してSecond Life内に設置した日本地図上の円錐ポイントが、その座標を指す(移動する)というしろものです。
地図のテクス自体、私がGoogle Mapから適当にコピッたものなので、
多少調整はしていますが、正確な座標を指すわけではありません。 あくまでテスト的なものなので。。
まずはこちらのYahoo-Pipesに緯度、経度(小数点3桁まではテスト済み)を入力して、
Run Pipeボタンを押してみてください。
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=793ea32a1fe61eff93bf97e008912b1c

すかさずこちらへ移動して、地図の上の赤い逆円錐の動きをみてみましょう。
http://slurl.com/secondlife/Hilling/176/21/902
大体この辺かな?というレベルの場所を指してくれます。
用意してるのが日本地図だけなので、それ以外の座標を入力してもエラーになります(なぜかSL内で制御してるので、地図の方でエラーが出ます)。

出来ればこれからモバイルのGPS機能で取得出来る座標をもらって来て、
この地図に表示させたり出来たら面白いかなと思ってます。
普通の携帯だとこの辺が使えそうなのですが、私はiPhoneユーザなのでどうしようかな。。。
http://lab.cirius.co.jp/index.php?GeoPlatformAPI
登録:
投稿 (Atom)