だって、こないだ雷の日に停電したから。
Tai子です。
雷嫌いです。
昨日はASUKAのCrafters Cup vol.13 結果発表会へ行ってきました。
今回のお題は帽子。 みなさん、色々考えるもんだな〜と感心してしまう。
かがみん優勝おめでとう。
あれはセンス勝ちかな。 お笑いの方の。

その後、LucyさんのやさしいJAZZ講座に出席。
リズムの取り方と、定番のJAZZ。 なんとなく聴いてることが多いので、勉強になります。
DJ Lucyの「とにかくやってみる!」
http://lucy.slmame.com/e372656.html

ドイツはミュンヘンSIMのイベント、Oktoberfest(October Festival)に行ってきました。
SIM全体がお祭り状態。 あちこちに出店があったり、メリーゴーランドが出てたり、楽しそうな雰囲気になってます。
Muich City Sim
http://slurl.com/secondlife/Munich%20City/33/143/40

ひさしぶりにメリーゴーランドに乗ってみた。
ものすごい勢いで回ったので驚いた。。。 リアルにあったら気分悪くなってるかも。。。

お店で見かけた気になる商品。 ストリートオルガン。
inworldで色々な楽器は見てきましたが、ストリートオルガンは初めて。
6曲演奏出来るとのこと。 音源探すのが大変そうだ。。。
ちなみにお値段 L$1500、高い。。。

観覧車が見えます。
棒状にのびているのは、登ったり落ちたりする乗り物です。

街の一角にあったアートの出店の近くに展示されていたオブジェ。
お祭りによくマッチした楽しそうなオブジェです。
ともだちマークのようなものが見えるのですが、なんだろうか。。。

Tiroler Eck Show Bandのショーが始まるということで、イベント広場へ。
説明が全部ドイツ語なのでさっぱりわからないけど、とりあえずヨーデル(というジャンルでいいの?)が聴けるらしい。

ヨーデルって、本当はどういう演奏スタイルなのか知りませんが、エレキにドラムにトランペットにアコーディオンって、、、、 なんか絶対違う気がするが、、、、
でも、流れてくる音はヨーデルしてました。 といっても本物聴いたことないから知らんけども。。

ドイツはやっぱビールでしょう。 ということで、お客さんは踊るかビール飲むかどっちかです。
私はビール飲みのみ、たまに踊ってました。
肩に乗ってるアライグマは最近ペットになったミニラスカルくんです。
ショーよりも、ビールに視線がいってます。 大丈夫か、このペット。

お客さんもアルプスっぽい服着てる人が多かった。
日本SIMだと変な感じだけど、ヨーロッパの街にはよく似合う。 結構かわいいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿