最近、サングラスを作ってます。
2種類作ってみました。
1つは、上にフレームがあるタイプ。

こっちは下にフレームがあるタイプ。
レンズ小さめにしてあります。 下フレームの場合、レンズ大きいとおかしかったので。

Second Lifeにせまいけど居をかまえたTaifrog(もうEverquest2のことは忘れてしまっている)。 毎日ぶらぶらしてるだけじゃもったいないので、スナップショットを撮りまくって(文字少なめだけど)、Second Lifeでの生活をブログってます。
Tシャツとポスターと人形が置いてあったんでもらいました。
部屋にポスター貼らせてもらいましたよ。 今度証拠のSSを載せますw
ドアが開いたり、ライトがついたりします。
あと、マニュアルなので、ギアチェンジできます(初め気づかなかったのでしばらくLOWで走ってました)。
テストコースは普通に周回コースもあるのですが、ジェットコースターのように回転するコースもあって、楽しめます。
でもかなりスピード上げていかないと途中で落ちてしまい、下を走っていた車に衝突したりしてました。
もう寒くなってきたので、あったかそうな帽子を作ってみたんですが、なんとなくいまひとつ。
研究が必要です。
City of UnionというSIMだったのですが、落ち着いた雰囲気で
みなさん、座ってお行儀よく聞いてましたね、座席がいい感じでリラックスでした。
時間になったので、ASKAにいってみたら、いつものステージがこんな感じに。
すごい飾りだ。 どうやったらあんなの作れるのかわからん・・。
さて、自主制作の仮装は・・・
某有名漫画に出てくる「チョッパー」(頭だけ)です。
オブジェクト名はchopper head。
顔はINKSPACEというソフトで、適当なサイトを見ながら作成したものをUPLOADして、貼り付けました。
球体に貼り付けるということがよくわかっていなかったので、チョッパーが怒ってるように見えてしまう。
勉強ですね、この辺も。
象に乗ってます。。。。